以前、イギリスの本店(クソ古いロンドンのシティではなく、新金融街のカナリーワーフのシティバンクやバークレイの隣)、ニューヨークのビルを売却したと聞いて驚きましたけど、最近は、ロシアで保険事業を売却したり、ついには、モラルハザードのような従業員にボーナスを払うために、株式を発行したり、いわゆる末期症状がでてきています。従業員の一割である3万人をリストラすると半年位前に報道していましたし・・・・・。まぁ、新興国では増やして純減は、いってこいで、最終的には3000人になるということですが・・・。「資産逃避と海外移住」の項目でも述べたんですけど、資産フライト、水面下では着々と進んでいそうですね。
聞いた話ですけど、日本でのプレミアム事業を撤退と言うことですしね。以前は、丸の内、銀座、赤坂とか広尾にバンバン新規でだしていたんですけどねぇ。この際、HSBCオフショアとかも考えたほうがいいかもですね。
●以前のオフショアが、新しくExpatと名前がかわったみたいですね
http://www.offshore.hsbc.com
※リダイレクトでExpatへとびます
ホンシャンと言えば、金利は低いけど(リスクプレミアムが低い)、安心な銀行だったんですけどね・・・・・。心配になってきましたよ。結構、ファンドとかでBRICs(ブラジル、ロシア、インド、チャイナ)とVISTA(ベトナム、インドネシア、南アフリカ、トルコ、アルゼンチン)のファンドとか出していて、新興国に力を入れていたんですけど、資源国とかもチトまずい雰囲気になってきましたからね。ブラジル、ロシア、チャイナ、インド、考えてみると全部ヤバイなとw 一時期、シティバンクが没落したときに、世界一位の銀行になりましたが、BBCとかは「World second largest bank」なーんて、結構言っているんですよね。ホント「World Local Bank」をキャッチフレーズにして、新興国が伸びているときはホントいいですけど、逆回転するとすさまじいなと。
クレディスイスに資産が2億以上の富裕層部門を売却したみたいですけど、1000万から2億まではゴミで、2億から10億までがかなりいいお客で、10億以上は、実はあまり美味しくないと過去に聞いているだけに、一番美味しいところをなぜ他の銀行に売ったのか、疑問なんですよね。
ただ、HSBCの得意とする為替の元締め的役割があるので、日本からの完全撤退はなさそうですね。何せ、両替したお金はHSBCに集まり、世界の中央銀行とか、発券元に還流しているそうですから。香港は、HSBCがお札を刷っていて驚きマたシからね。自前の内部取引で完結できちゃうということですね。聞くところによると、横浜正金銀行(東京銀行の前身であり、今の三菱東京UFJ銀行)よりも前に、日本にあった、最古の銀行とも言ってもよく、日本に銀行のノウハウを教えたのもHSBCということですからね。すごい銀行ですわ。もともと、植民地経営というか、アヘンの売買で儲けたお金を本国に送金する銀行だったと言うことにも驚きましたしね。ロスチャイルド、ベアリング、サッスーン、ジャーディン・マセソンが設立のメンバーってすごいな。悪人ばかりジャン。
●英HSBC、賞与支払いのため株式発行へ=関係筋
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK810033120...
[ロンドン 21日 ロイター] 英HSBCホールディングス(HSBA.L: 株価, 企業情報, レポート)は、英国の銀行部門のスタッフに支払う現金賞与をまかなうため、株式発行を通じて数千万ポンドを調達する可能性がある。関係筋が21日明らかにした。
同筋によると、HSBCは規制当局から資本を維持するよう求められており、英国のスタッフに5万ポンドを超える現金賞与を支払うため資本政策を変更する。株式を発行すれば資本の流出は食い止められるが、株主価値は希薄化されることになる。
英金融サービス機構(FSA)は銀行に対し、資本を維持するため従業員に対する支払いを圧縮するよう指示。英保険協会(ABI)も銀行に対し、従業員よりも投資家への支払いを増やすべきだと指摘していた。
HSBCが発行を予定している株式数は明らかになっていない。同社のディレクターや幹部は昨年、賞与の約20%を前払いの現金で受け取った。
0 件のコメント:
コメントを投稿